
秋の京都をガイドする!おすすめムック本をJTB、まっぷる、朝日新聞社、成美堂など比較!
2018/12/26
どのコースを行くか悩む今が一番楽しい?
お疲れ様ですヒガシクワンです。今回は、秋の京都をガイドしたムック本の紹介です。JTB、まっぷる(昭文社)、朝日新聞社、成美堂(せいびどう)と各社紅葉を中心としたガイドを出版しています。真っ赤な紅葉の写真を多数使用していて、眺めてるだけでも、心が癒されます。
動画 秋の京都をガイドする。おすすめムック本!
写真だけでもきれいな秋の京都のムック本です。
JTBになります。「るるぶ」のロゴが無いのは、なぜ?
まっぷる(昭文社)になります。道路地図で有名な出版社です。
朝日新聞社出版になります。表紙の黒がシックです。
成美堂出版(せいびどう)になります。
一番コンパクトなのは成美堂出版
JTB、まっぷる、朝日新聞社、成美堂を重ねてみると、成美堂が一回り小さく、他3冊は同じサイズになります。携帯性にすぐれています。
JTB、まっぷるはやっぱり似ていた
上がJTB、下がまっぷるです。表紙をめくった状態です。まず、電子版の袋とじコードがあり、コンパクトな京都の地図の位置といい、「るるぶ」「まっぷる」の関係とほぼ同じです。似たところが多いです。
まっぷるの電子版は、スマートフォン以前のガラケー時代から開始しています。当時は画期的でした。
朝日新聞社のみ880円+税 JTB、るるぶ、成美堂出版は、800円+税
値段も、ほぼ同じでますます悩んでしまいます。
お好きなものをどうぞとしか言えないです。
店頭でも、お客様が、各社比較しながら、選んでいる光景が多いです。それだけ悩みます。
まとめ
販売期間が短いので大量には、刷っていません。店頭に来て、また来週でいいやと思ったら、次に来たときは無くなってる可能性があります。
この時期は、手帳、家計簿、カレンダー等と年末年始商品がひっきりなしに入荷する時期ですので、夏が終わって秋の京都フェアを始めたと思ったら、年末年始商品の入荷量によっては、秋の京都フェア撤去、または、奥のコーナーに移動など、バタバタしています。
以上秋の京都をガイドする!おすすめムック本をJTB、まっぷる、朝日新聞社、成美堂など比較!でした。
最後まで閲覧ありがとうございました。