
30系ヴェルファイア、アルファードのスマートキーパワーバックドア無し鍵の電池交換は5分で完了!ダイソーでもOK!
2021/12/10
2代目ヴェルファイア(3代目アルファード共通)のスマートキー&キーレスエントリーの電池切れの表示が出たらしく、電池の交換をしました。
初代ヴェルファイアもこのように交換できました。
電池は、CR2032 3Vを1つです。コンビニ、100均でも売ってます。手順がネット、サイト、動画等でアップされています。
自分で交換してはいかがですか。
ディーラーでやってもらうと工賃込500円から1000円かかります。
グレード年式によりスマートキーの形状が異なります。
パワーバックドアの有無によってリモコンキーの形状が違います。
基本的には変わりませんのでチェレンジしてみましょう。
パワーバックドア有の方はこちら
➡ヴェルファイアスマートキー電池交換4分でOKパワーバックドア付
アルファード&ヴェルファイアのキーホルダーをアマゾン楽天で探す
目次
5分くらいでできるかも ヴェルファイア(アルファード)スマートキー(パワーバックドア無し)鍵の電池交換
30系ヴェルファイア、アルファードスマートキー共通電池交換
ケースに入れていました。ホコリが付いていますが、キズはありません。
本体の横にボタンがあります。ここを押しながら、金属のキーを抜きます。
このように抜きます。金属キーでフタを開けます。
ここにキーを差してコジります。
このようにフタが開きます。
フタが開き電池が見えました。
意外と素手では外れないです。このようにキーを使うか、細目のマイナスドライバーで外します。
電池のサイズは、CR2032です。
新しいのもと交換します。
パチンのはめます
ふたを合わせてパチンと元に戻します。ちょっと固いかも。
ヴェルファイア(アルファード)スマートキー(パワーバックドア無し)電池交換まとめ
定期的に1年に1回交換すれば、ドアが開かない、エンジンかからない等のトラブルは防げるでしょう。
どうしてもスマートキーの場合電波を出し続けるので今までのキーレスエントリーより電池の持ちが悪いです。
慣れてくれば、短い時間で交換できるでしょう。
ディーラーでやってもらうと結構な金額になるので自分でチェレンジしてみましょう。
最後まで閲覧ありがとうございました。
関連記事
パワーバックドア付の場合はこちら↓
ヴェルファイアスマートキー鍵の電池交換4分でOKパワーバックドア付