
トヨタヴェルファイア30系後期ネッツトヨタディーラーレポート
2020/02/05
お疲れ様ですヒガシクワンです。我が家の2代目ヴェルファイアのオイル交換でネッツトヨタ千葉に行きました。もう一つの目的は、マイナーチェンジして後期型になったヴェルファイアです。シーケンシャルターンランプ(一部標準)や、トヨタセーフティーセンスが全車標準装備など価格アップしたけど今の時代にマッチした内容だと思います。
2代目トヨタヴェルファイア30後期ホワイトのカラーもカッコいい!
シーケンシャルウインカーだと思い、ハザードスイッチを入れてみましたが、普通のタイプでした。標準装備はエグゼクティブラウンジ系のみでほとんどがオプション扱いです。
本革仕様です。しっとりしてます。
木目コンビハンドルです。
豪華に見えます
ホイールのデザインも変わりました
パワーバックドアが標準のグレードです。
Z・Gエディション7人乗り2WD仕様です。絶妙な価格設定です。2.5Lでこの値段だから、グレードによっては、ハイブリッド、V6 3.5Lも狙える価格帯なので迷いますね。
2代目トヨタヴェルファイア30後期まとめ
ヴェルファイアは、買ってから満足するような仕様にすると、あっという間に500万オーバーになります。
ナビはもちろん、エアロパーツや、いろいろつけていくととんでもない金額になります。
関連記事
ヴェルファイアのスマートキー電池交換は5分で完了!