
まだ冷たい!象印ステンレスクールボトルSD-FA10-BBが無いと夏が来ない?
2020/07/01
お疲れさまですヒガシクワンです。中学の息子の水筒を買いに行きました。今回は象印ステンレスクールボトルSD-FA10-BBブルーブラックを購入しました
ライバル!?サーモスと迷いました。今日まで使っていたものは、中がステンレス2層のものでした。よく洗っていたのですが飲み口側のキャップの裏が黒い汚れが付着してなかなか落ちないです
それで今回の購入に踏み切りました。 アマゾンで水筒を買う
目次
ステンレスボトルSD-FA10-BBのメーカーは創業100年の象印
サーモスと悩みましたが2018年で100周年を迎える象印なのでモチはモチ屋じゃないけど今回は象印にしました。
ステンレスボトル SD-FA10-BB驚きの保冷力が売り!
中がステンレス、フッ素コートが2層とかなり冷えが持続しそうです。
中はフッ素コートなので灰色っぽいです。
保冷専用になります。熱いものは禁止です。
キャップの裏側です。よくパッキンのところが黒くなり落ちなくなります。また様子をみていこうと思います。
氷と水を入れてテスト開始byステンレスボトルSD-FA10-BB
口が大きいので大きい氷もすんなり入ります。
水筒に氷をいれてどれくらい解けにくいかテストしたいと思います。LEDの懐中電灯を当てているので氷が水色に見えます。
どれくらい氷が解けないかテストしてます。氷だけだとなかなか解けないのでコップ1杯の水を入れてみました。これからフタを閉めて様子を見ます。
6時間くらい置きました。水筒の中の氷水を皿に移してみました。氷のほうは小さいけどまだ残っていました。
ステンレスボトル SD-FA10-BBまとめ
サーモスVS象印の水筒バトルが熱いです。今回は近所のホームセンターで3223円+税で購入しました。私としては税込3千円が目標でしたが今回のテストの結果で性能の良さで納得しました。創業100年ですがサーモスのほうが創業が前だったです。
サーモス創業1904年 象印創業1918年
以上まだ冷たい!象印ステンレスクールボトルSD-FA10-BBが無いと夏が来ない?でした。
最後まで閲覧ありがとうございまし。
下のバナーからアマゾン、楽天、ヤフーショッピングのサイトに移動します。