
新型トヨタシエンタ モデルチェンジいつ出る?待つべき?
2022/10/28
お疲れ様ですヒガシクワンです。
今回は新型トヨタシエンタの紹介です。
マイプリウスがネッツトヨタのプロケア10で点検&オイル交換をしています。
ショールームに飾ってあったのでモデルチェンジでもしたのかなと思いました。
お店の方に聞いてみると、売れてるモデルなので展示しているそうです。フ
ルモデルチェンジは今のところ予定ないみたいです。
目次
エアーイエローのカラーが眩しい!新型シエンタはいつ出るの?
ボンネットが開いていました。銀色のインバーターがあるのでハイブリッド仕様になります。
スライドドアで乗り降りが便利です。イエローとブラックの塗装がシブイです。
ブリヂストンのタイヤが標準です。
サイズは、185-60-15になります。
インテリアになります。ガングリップタイプのステアリングは握りやすいです。
両側スライドドアのスイッチになります。
運転席ドアになります。パワーウインドスイッチがすべてオートなのはうれしいです
リアシートの足元は広いです。
ドアのハッチを開けた所です。リアシートの足元は広く3列目シートをたたむとかなり広いスペースになります。
リアからのショットです。右下にハイブリッドエンブレムが付きます。
トヨタシエンタはどのグレードがいい? 新型を待つべきか?
ハイブリッドかガソリンか迷ってしまいます。同グレード同士なら価格差は約35万円です。
燃費は?ハイブリッド27.24キロ ガソリン15.4~20.2キロです。
微妙な価格設定です。
2WDでいいならハイブリッド。4WDじゃなくちゃヤダと言う方はガソリンと言う感じです。
私ならハイブリッドGで決まりです。
- 燃費が27.24キロといい
- Gグレードだとスマートキー Xだとただのキーレスエントリー(金属キー)
- 価格差がハイブリッド同士だと10万円前後せっかくなら上級グレード
オプション
- トヨタセーフティーセンス 54000円
- LEDパッケージ 105840円
- アルミホイール15インチ 54000円
- Tコネクトナビ 203400円
- ドライブレコーダー 53460円
- バックガイドモニター 17280円
- ETC2.0 32400円
総額 約290万円くらい30万くらい値引きを期待したいです。
それで約260万円がもう一声で総額250万円が目標でしょうか。
新型トヨタシエンタはいつ出るか? 待つべきか?まとめ
少し前に出たモデルなのでトヨタセーフティーセンスなどがオプションなどが残念です。LEDヘッドライトなどもオプションなのも車格を考えたら妥当です。高くなってしまいますが標準仕様があってもいいかもしれません。
以上新型トヨタシエンタ モデルチェンジいつ出る?待つべき?
最後まで閲覧ありがとうございました。
関連記事です
モデルチェンジした!toyota spade(トヨタスペイド)試乗評価ポルテじゃないよ!