
コーティングワックス車用に専用シャンプー黒いボディカラーにおすすめ
2020/02/05
お疲れ様ですヒガシクワンです。暑いけどいい天気です。
ヴェルファイアの夏の洗車は朝や夕方の気温が高くない時にやったほうが車、人間にもやさしいです。
ボディカラーが黒系なので神経使います。
洗車するごとにキズが増えているような気がします。
白系だとボディの下の方のピッチ、タールが目立ちます。
私はいつもシュアラスターのシャンプーを使っています。
泡立ちがよくスポンジをすべらせるようにキズをつけず、コーティング被膜も取らず大変便利です。
夏の場合は泡が乾いてシミになりそうなので、ボンネット、ルーフなどパネルごとに洗ったほうが良さそうですね。
さすが洗車グッズ専門メーカー!
泡を洗い流してもこのようにまだ水玉になっています。
やっぱり浸水式より撥水式のほうが弾き感があり気持ちいいです。
ボトルの表紙にも書いてありますが本当にクリーミーな泡立ちです。
今回は使っていませんがシュアラスターより専用のスポンジも販売しています。
我が家のヴェルファイアにベストマッチ!
今回はガレージの中で行いました。でも今年の夏は暑すぎます。みんさんも熱中症等に注意して下さい。
我が家のヴェルファイアのカラーは「バーニングブラッククリスタルシャイン」です。
現在後期型を納車待ちです。
4月に注文を出しました。
8月下旬納車予定です。
グレードはZGエディションを注文しています
シーケンシャルウインカーをつけたいからこのグレードになりました。
もちろん3眼LEDヘッドライトも選びました。
下のグレードでも選べれば助かるんですが・・・・。
モデル末期になると3眼LEDヘッドライトとシーケンシャルウインカーが標準になりそうな感があります。
残価クレジットを使用しています。
次のモデルが出たら40系?納車待ちの後期を下取りしてまた購入します。
ヴェルファイアライフはまだまだ続きます。
まとめ
コーティング車の場合今まで水洗いのみでした。
水洗いだけだとボディにキズがつきやすいです。
泡立ちも良くクリーミーな泡が気持ちいいです。
以上コーティングワックス車用に専用シャンプーで被膜を取らずキズをつけないで洗うでした。
最後まで閲覧ありがとうございました。