
トヨタ車全車種全ディーラーで扱い開始か?アル・ヴェルどっちにしよう。
2020/02/05
おつかれさまですヒガシクワンです。
現在車種によりディーラー分けしてるのはトヨタだけです。一部除く。
クラウンなどのチャンネルはトヨタ店、ハリアー、アルファードのトヨペット店、ヴェルファイア、ヴォクシーのネッツ店、カローラ、ノアのカローラ店と分かれています。
ちなみにプリウス、アクア、86ハチロク、CH-Rは現在トヨタ全ディーラー扱い車種です。
目次
トヨタ車全車種扱いでアルファードかヴェルファイアか?
今度からトヨペット店でアルファードにしようかヴェルファイアにしようか両方の見積を検討するのかなと思います。
このパターンを各ディーラーで値引きを出してもらうのが多くなるでしょう。
それ以外にもノア、ヴォクシー、エスクァイアも同じディーラーで購入できそうです。
トヨタ車全車種全ディーラーで扱いで対お客様を大事にしないといけない
知り合いのディーラーマンに今回の事を聞きました。
専売で販売していたものを他で買われるが厳しい
トヨタ車全車種扱いでクラウン、ハリアー、アルファード、ヴェルファイア、ヴォクシーなど特定のディーラーでしか購入できなかったものがどこでも購入できるのは値引きに以上にお客様サービスを徹底しなくてはならない。
お客様駐車場が停めにくい、入りにくい、出にくい所などの差も生まれるかもしれません。
値引き合戦が激化?
プリウス、アクア、86ハチロク、CH-Rなど現在全ディーラー扱いのもがあります。
この事をディーラーマンにお聞きしたところ、たしかに全部のディーラーの見積もりをお持ちする方はいます。
そこは、車体本体の値引きの限界は元々各ディーラーで線引きしています。
ある程度までいくとウチじゃできないので他でお願いします。となるみたいです。
居心地のいいところがいい?
レクサスディーラーみたいに立派なソファーがあってというのは似合わないです。
椅子とテーブルだけあればいいんですけどね。
飲み物のお替りを気にしてくれるところは私は好きです。
故障しないのが一番
定期的に点検をしてもらえば、不具合が起きにくいトヨタ車。
私としては接客、サービスはあまり気にしないです。
とにかく故障しないのが一番です。
毎日乗っているので愛着がありすぎます。
それを半日、1日預かりで乗れない時も心配でしょうがないです。
トヨタ車全車種全ディーラーで扱いのまとめ
このトヨタ車全車種全ディーラー扱いのニュースを見た時「ついに来たか」と思いました。
実際のトヨタ以外のディーラーは全車種扱いになってるので自然な流れかと思いました。
最初はトヨタディーラーの場合は都道府県ごとに地元有力企業が絡んでいる場合が多いので絶対無理だろうと思いました。
でもそこはトヨタ自動車プリウス、アクア、86などの全販売店扱いの車種でシュミレーションをしていたのかもしれません。
最後まで閲覧ありがとうございました。