
ブリヂストンタイヤワックスをプリウス ヴェルファイアに塗ってみたひび割れ変色さようなら
2020/07/04
いつものホームセンターで見慣れないタイヤワックスを発見しました
「ブリヂストンタイヤワックス」になります
なんと世界のブリヂストンがタイヤワックスを出してるなんて知りませんでした
通販でも購入できます
いつもホームセンターで2本入りの格安タイヤワックスを使用していました
ワークスチューンのタイヤワックスをレビューしたいと思います
水性タイプがポイント
タイヤワックスが油性だとヒビ割れが起きやすいそうです
実際にブリヂストンの販売店でも使用しています
タイヤメーカーが作るワックスなんてすごく信頼できます
こちらで購入できます
ヴェルファイアのタイヤに使ってみました
プリウスには動画で使用したのでヴェルファイアで使ってみました
タイヤはトーヨータイヤになります
ブリヂストンではないけど使用できます
タイヤに吹き付けた感じではアーマーオールやクレポリメイトみたいです
タオル等で伸ばします
サラサラしています
少量でも伸びます
ちょっと雑ですがこんな感じになります
自然なツヤだと思います
1万6千キロくらい走ったタイヤですがツヤが少なくなりました
今回のブリヂストン タイヤワックスでツヤが復活したと思います
ポテンザ?
ブリヂストンといったらすばらしいタイヤブランドです
- ポテンザ
- レグノ
- トランザ
- エコピア
- ネクストリ
どちらかというと他のメーカーより高い印象です
知り合いのガソリンスタンドの方に聞きました
「ブリヂストンは仕入値が高いから値引きがあまりできない」
らしいです
そのような理由で新車で標準装備される車種が少ないのが特徴です
コストを下げなくてはいけない自動車メーカーの都合もあります
私が知ってる限りだと30系プリウス15インチにエコピア
50系プリウス15インチにエコピア17インチがトランザが標準装備されてると思います
あとはレクサスの一部の車種だけです
という事はブリヂストンのタイヤを装着するにはほとんどの車種で履き替えが多いと思います
ナンバーワンタイヤメーカーでも意外に新車装着タイヤが輸入車は多いけど国産車では少ないんですね
まとめ
- 信頼のタイヤメーカー純正のタイヤワックス
- ブリヂストン専門店のタイヤ館なら在庫あり
- ネットでも購入できます
- 水性タイプでタイヤをいためない
- 自然なツヤ
- ブリヂストンタイヤは他メーカーと比べ高い