
ファンヒーター壊れました。 原因は何なのか?シリコン対策か?エラーHHは何?
2023/01/28
お疲れ様ですヒガシクワンです。
石油ファンヒーター壊れました。
今朝、表示が「HH」出ました。
たしか・・・「修理して下さい」の表示です。
昨年のシーズンに買ったのにもう参りました・・・・
吹きだし口が真っ白です。シリコンのせいでこうなるみたいです。
最近はノンシリコンとうたった商品を積極的に選んでいるハズなのにおかしいです。
自宅にシリコン関連のスプレーは無いなずなのに・・・
洗濯物の室内干しは柔軟剤との兼ね合いでやめたほうが良いのかわかりません。
服の繊維の中にシリコンが使われているとか使われてないとか未知数です。
さすがに今回は修理代と部品代がいくらかかかります。
諦めた理由を紹介いたします。
表示HHの壊れたファンヒーターのシリコンはどんな感じ?
ファンヒーター吹き出しの白いのがシリコン
吹き出し口が真っ白なのでシリコンが原因なのは明らか。
たしか今まで、無償修理していただきましたが
3年保証でも、1回目は無償ですが次回から有料に
なりますと言われました。
もう10台くらい買い替えています。
もう多すぎて今日が何台目か忘れました。
もう少し早く壊れていればまだ暖かったので
修理に出していましたが、もう寒くて大変なので
本日購入しました。
寝室は、エアコンで十分なくらい暖かいのですが、
居間のエアコンがなんか暖房が弱いらしく
ずっとファンヒーターを使ってきました。
やっぱり足元からすぐ暖かくなるのでエアコンでは
こうはいきません。
今朝ホームセンターに開店前から行きました。
昨夜だったら、アマゾンポイントが残っているので
プライムとかで購入したてのですが、朝壊れたので
寒くてしょうがなく考える間も無く速攻で買いに行きました。
壊れたファンヒーターの代替えの今回購入したものは?
シリコンに強いファンヒーターは無い
壊れたのがコロナなので今回はトヨトミにしました。
今度は表示HHが出なければと思います。
最近は、コロナートヨトミーダイニチーアラジンと
ローテーションしてます(笑)
すべてシリコンが原因で壊れました。
シリコンとは・・・・。
・柔軟剤
・ヘアスプレー
・ヘアムース
以上が多いらしいです。
洗濯に柔軟剤はみなさんも使うし、ヘアスプレー、ムースは
洗面台でやるので特にスト―ブの前で行うというはありません。
しかし・・・
洋服の生地の繊維にシリコンが含まれているもが多いのも確かです。
整髪料 柔軟剤がシリコンの原因としてよく例になりますが洋服生地の繊維は知らない場合は多いです。
メーカーさんはシリコンに強いストーブを作ってほしいです。
ホームジョイ本田でファンヒーターを9980円で購入しました。
トヨトミ石油ファンヒーターを買いました。
壊れたファンヒーターはお店に引き取ってもらいました。
今回購入したのは、こちらになります。
久々のトヨトミです。
1年、2年で壊れるからどのメーカーがいいなんて
わかりませんが、コロナの給油ふたがワンタッチで
開くのは便利でした。
トヨトミは、回すタイプですが、使いやすいです。
さっそく点けてみました。
新品だけあって、着火してから温風が出るのは早いです。
すぐ暖かくなりファンヒーター以外は考えられません。
新品はいいです。
今回は何年持つかな・・・
ファンヒーター壊れました。買い替え まとめ
ファンヒーター各メーカーの特徴は?
我が家にとってファンヒーターは消耗品です。
何台も購入してきたのでレビューしたいのですが、
すぐ壊れてしまうのでちょっと厳しいです。
表示HHが出た時はもうこの世の終わりかのような感じでした。
少しですがメーカー別にちょっと特徴を書きました。
「コロナ」
たぶんこの中で一番みんなが知ってるメーカーだと思います。
給油するときふたがワンタッチで開くのが便利。
温度設定22℃で十分暖かい。
表のフィンの向きファンの力が強いのか
離れていても温風が届いて暖かく感じる。
個人的に一番好き
「トヨトミ」
他のと比べるとちょっと静か。
給油時の手が汚れないふたは助かります。
コロナで22℃で暖かかったがトヨトミは25℃
まで上げないと、同じくらい暖かく感じない。
表のフィンの向きが?で、少し離れると
コロナ並に温風がこない。
エコモードでどれくらい灯油、電気を節約
できるか未知数。
「ダイニチ」
特に気が付いたことはありません。
シリコンが原因で出張修理をいらいするとシリコン除去パーツを取り付けてくれます。
保障期間内なら無料です
「アラジン」
この中で修理せずいちばん長く使えたかも。
3シーズン持ったのは我が家ではこれだけ。
4メーカーとも着火方法や燃料供給方法がそれぞれあるみたいです。
電気店のスタッフさんはすぐ答えてくれました。
すべてにおいてパーフェクトはちょっときびしいです。
風邪をひかないように暖かくしてお過ごし下さい。
最後まで閲覧ありがとうございました。
関連記事↓