文教堂ファンⅢ

ヒガシクワンバス釣りカーライフYouTubeを中心とした宅建士、転職、元文教堂書店店長の読書感想文やアルバイトマニュアルを分かりやすく解説

関連記事広告

関連記事


トヨタPRIUSブログレビュー

20プリウスのナンバー灯の交換で内張りをバキバキと剥がしていい?

2018/10/01

お疲れ様ですヒガシクワンです。ネッツトヨタさんにオイル交換に行きました。作業終了後スタッフの方から「ナンバー灯が切れてきましたが、叩いたら直りました。でもそのうち切れる可能性高いです」とのことでした。

 

もしそのままディーラーで作業してもらうと2000円くらいかかるとのこと、自分でやれば、ホームセンターで電球を250円くらいで買い、工賃無料なので作業してみました。

プリウスナンバー灯交換は内張りをとにかく思いっきりはがします!

リアのハッチを開けます。プラスチックの内張りをはがします。マイナスドライバーでコジって手を入れて剥がします。割れてしまう感覚になってしまいますが、強引に引っ張ってOKです。

 

ブルーにクリップが車体側に残ってしまいます。クリップ外しやマイナスドライバーでコジってクリップを外します。

 

内張りを外したところです。クリップが車体側と内張り側に残ります。

 

車体側に残ったクリップです。

 

私はニッパーでクリップを車体側から外しました。ニッパーの場合、力を入れると切れてしまします。注意しましょう。

 

指で差しているところが、ナンバー灯のバルブがあります。

 

少し固いですが、左に回すとこのように外れます。バルブはソケットから引っ張れば抜けます。新しいものをセットして車体側にセットして右に回してカチンと入ればOKです。

 

今回のパーツはバルブ2個でホームセンターで税込み240円です。最近はLEDに変更する方が多いです。その場合は、2個2000円くらいします。LEDも接触不良で点灯しなくなる場合あります。今回切れていたのは、左側でしたが、もう10年17万キロ走っているのでついでなので左右交換しました。

 

そして、車体側から外したクリップを内張りにセットします。次に内張りを車体側に戻します。ビス等はありません。クリップではまっているだけです。手をグーにしてたたくと「パチン」とはまります。

 

とりあえず終了しました。今までの車歴で一番長いです。ナンバー灯を交換したのも初めてです。本当はレクサス風にLEDにしたかったですが、ナンバー灯専用のものだと2000円くらいするので、寿命も未知数なので、2個240円の普通のバルブにしました。

 

20プリウスナンバー灯交換まとめ

ナンバー灯の交換は工賃込で2000円くらいします。自分でやるとパーツ代240円と超コスパ高です。キモは、内張りをいかに思いっきりバキバキと剥がすかです。折れそうな音がいますが、実際は折れません。※完全にクリップ等が折れない訳ではありません。

 

以上20プリウスのナンバー灯の交換で内張りをバキバキと剥がす。でした。

 

最後まで閲覧ありがとうございました。

 

アマゾンで最安値を調べる

 

-トヨタPRIUSブログレビュー