
この世界からサイがいなくなってしまう:アフリカでサイを守る人たちを読んであらすじ読書感想文を簡単に書いてみました
2022年 令和4年 第68回青少年読書感想文全国コンクール「この世界からサイがいなくなってしまう:アフリカでサイを守る人たち」を読んであらすじ感想文を簡単に書いてみました。
小学校の部おすすめになります。
小学校中学年 3年生 4年生 対象です。
読書感想文めんどくさい?
8月末から始める?
とにかく読みたくない?
私も学生時代は読書感想文大嫌いでした。
あなたと同じです。
読書感想文のイメージは人それぞれです。
夏休みの宿題ですが、事前に始めても大丈夫です。
夏休みに空いた時間は自由研究などに集中するといいと思います。
この記事を読んでいただけれは少しは読書感想文のやる気は起きると思います。
コピーをしないで自分の力で書いてみましょう。
目次
この世界からサイがいなくなってしまう:アフリカでサイを守る人たち 読書感想文
サイの角が高級な漢方薬として人気がるなんて初めて知りました。
サイの角は高く売れるという理由で密漁者が角を取るためにサイを殺しているなんてひどい話だと思いました。
密猟者にサイが殺される前に麻酔銃を撃ち、眠ってる間に角を切り取り販売してる習慣がある事にも驚きました。
サイの角が万病に効くなんて科学的根拠がないのにもうやめたほうがいいのでは思いました。
アフリカの動物たちは年々減っています。
少しでも食い止めようと子どもサイを保護したりといろいろ取り組んでいることにやっと動きだしたかと思いました。
今回の本を読んでまた世界のいろいろな習慣を知る事となりすごくためになったと思います。
我々日本はすごくぬるま湯に浸かっている感じがありすごくサイの今の現実に衝撃を受けたと思います。
この世界からサイがいなくなってしまう:アフリカでサイを守る人たち あらすじ
サイと密猟者、そしてサイを守る人たちの、知られざる戦いがある。
この本では、サイの子どもを保護する「サイの孤児院」や、科学技術による
「復活プロジェクト」などの取り組み続きを読む
まとめ
- 夏休み前でも読書感想文を始めてOK
- 夏休みは自由研究や自分が好きな事をする
- コピーは絶対しない
この世界からサイがいなくなってしまう:アフリカでサイを守る人たちを購入するには
Amazonで購入出来ます
他の課題図書を調べる
課題図書決定!第68回読書感想文全国コンクールおすすめ一覧ランキング