
チョコレートタッチを読んであらすじ読書感想文を簡単に書いてみました
2022年 第68回青少年読書感想文全国コンクール「チョコレートタッチ」を読んであらすじ感想文を簡単に書いてみました。
小学校の部おすすめになります。
小学校低学年 3年生 4年生 対象です。
読書感想文めんどくさい?
8月末から始める?
とにかく読みたくない?
私も学生時代は読書感想文大嫌いでした。
あなたと同じです。
読書感想文のイメージは人それぞれです。
夏休みの宿題ですが、事前に始めても大丈夫です。
夏休みに空いた時間は自由研究などに集中するといいと思います。
この記事を読んでいただけれは少しは読書感想文のやる気は起きると思います。
コピーをしないで自分の力で書いてみましょう。
チョコレートタッチ 読書感想文
チョコレートが好きすぎてすべてのものがチョコレートなんてうらやましいです。
ボクがちいさいころチョコは親から禁止されていました。
もちろん虫歯になりやすいからです。
でも親がみてない時にコンビニでこっそり買ってたべていました。
板チョコ アーモンドチョコ チョコレートパン チョコレートケーキ ゴディバのチョコレートドリンクなど大好きでした。
でもこの本を読んで困った事があります。
飲みものまでチョコレートなのはキツイです。
チョコレートドリンクは好きだけど水が飲みたい時はあります。
すべてがチョコでうれしいですがここだけがきらいでした。
チョコレートはカレーに入れるとコクが出たり、1個食べると満足感が出てダイエット効果があると言われています。
なかには、甘くないチョコもあるので、甘いのが苦手な方にもおすすめできます。
カカオの量でいろいろな味になるのでチョコレートにはいろいろな魔力があると思います。
チョコレートタッチ あらすじ
ジョンは、お菓子が大好きな男の子。ごはんやおかずは残して、お菓子ばかりたべています。
なかでも、チョコレートには目がありません。
ある日、ひろったコインで買ったチョコレートを食べたところ・・・続きを読む
まとめ
- 夏休み前でも読書感想文を始めてOK
- 夏休みは自由研究や自分が好きな事をする
- コピーは絶対しない
チョコレートタッチを購入するには
Amazonで購入出来ます
他の課題図書を調べる
課題図書決定!第68回読書感想文全国コンクールおすすめ一覧ランキング